FontAwesomeのブランドアイコンのfont-familyは違うぞ

いつもやっちゃうミス、備忘録で残しておきます。

2022年8月21日の記事のアーカイブ

FontAwesomeのブランドアイコンのfont-familyは違うぞ

Twitterとかのブランドアイコンを擬似要素で出したいとき、いつものようにfont-familyをFont Awesome 6 Freeと指定していると表示されず悲しくなります。

.example_icon:before {
    content: "\f099";
    font-family: "Font Awesome 6 Free";
    font-weight: 400;
    color: #fff;
}

Twiterとかのアイコンはブランドアイコンという種類なのでしっかりとFont Awesome 6 Brandsとしてあげましょう。

そしていつも忘れる僕は疲れているに違いありません。

.example_icon:before {
    content: "\f099";
    font-family: "Font Awesome 6 Brands";
    font-weight: 400;
    color: #fff;
}

コメントを残す

お気軽にコメントをどうぞ。こっそり聞きたいときはコンタクトTwitterへどうぞ。